芸術鑑賞会について

一般公演

パーカッション アンサンブルによる笑いと迫力のエンターテイメント!!

PPP LIVE  ” THE SHOW “

パーカッションパフォーマンスの魅力を存分にあじわえる ショースタイルのプログラムです。
ユーモアとアイディア満載のプログラムでお客様に笑顔と感動をお届けします。
未就学児からご年配の方まで幅広い層の方に楽しんでいただけますので、
家族ご一緒にご覧いただきたいプログラムです。


プログラム例

ENJOY PPP
Cymbal Song
道化師の Gallop
トルコ行進曲
チャールダーシュ
運動会メドレー

Body Percussion
プープープー楽団
くまんばちの飛行
Be Together
We Beat!!
Lightning Flash


テーマに合わせた演目もあります!   スペイン お祭り をテーマに演出

これまでに多くの財団等と公演を制作しております。

KDDI 維新ホール
公益財団法人せたがや文化財団音 楽事業部
公益財団法人うつのみや文化創造財団
稲城市立iプラザ
一般社団法人大阪健康福祉教育協会
雨竜町教育委員会
いわき芸術文化交流館アリオス
東松島市コミュニティセンター
内幸町ホ ール
都築公会堂
ほか

芸術鑑賞会 中学校・高等学校

公演ラインナップ

PPPのたのしい芸術鑑賞会

中学校・高等学校向けプログラム

照明でショーアップエンターテインメント!

体育館でも照明演出をいれると、さらにパフォーマンスがお楽しみいただけます。
体育館に照明や音響設備がある場合は活用させていただくことで、よりリーズナブルに高い演出効果がえらます。
ご予算に余裕がある場合は照明演出を入れる事をお勧めしています。
照明演出がある時のみできる演目もあります。 Lightning Flash くまんばちの飛行 など

音響システムで臨場感 より鮮明に!

PPPが使用する打楽器は大きな音がしますので、生音でもよく聴こえますが、PAで拡声することによってより鮮明に音楽を聴くことができるようになります。
体育館でもよい音響効果を得るため簡易PAシステムを使用することがあります。
キャパ数に応じて音響業者などをいれるか検討します。

本格的な舞台芸術をお届けします! <ホール公演>

身近な体育館で目の前で迫力ある演奏も良いですが、文化施設・ホールでの公演では本格的な演出で音楽鑑賞会を構成することができます。
中学生、高校生プログラムはおよそ70~90分をご提案しております。
打楽器の魅力、アンサンブルの楽しさ、PPPのエンターテインメントをたっぷり堪能いただけます。
会場が決まっていれば、開催にあたっての必要な打ち合わせなどは当方におまかせください!

プログラム(70~90分)

ブルファイト
エンジョイPPP!
シンバルソング
道化師のギャロップ
ドレミの歌
トルコ行進曲
チャールダーシュ
ボディパーカッション
くまんばちの飛行
PPP 大運動会メドレー
ビートゥギャザー
WE BEAT !!

公演までのスケジュール

まずは日程を当グループまでお問い合わせください。
公演日程、時間、事前にお打ち合わせさせていただきます。
演目等決定後、会場との打ち合わせをさせていただきます。
開演時間によっては前日に仕込み準備等させていただくことがあります。
当日は準備・リハーサルをさせていただきます。
開演時間の約30分前に開場となります。
終演後はおよそ60分程度で片付けがおわります。

芸術鑑賞会 小学校 

公演ラインナップ

PPPのたのしい芸術鑑賞会

小学校向け芸術鑑賞会プログラム

会場は学校の体育館
いつもと違う雰囲気でなんだかワクワク

体育館フロアをアクティングエリアとして児童のみなさんの目の前で迫力のある
パーカッションパフォーマンスを繰り広げます。
※床すわりでの鑑賞をおすすめしています。

おんがくってたのしい!!
笑顔になるから楽しいのかな?
楽しいから笑顔になるのかなぁ?

思わず笑っちゃうようなコミカルなパフォーマンスや
高度な技術によるスティックワークなど、
これまでに培ったアンサンブルで
最後まで飽きることなく鑑賞会を楽しんで頂けます。
終演後には笑顔が溢れ、体も心もきっと温かくなるでしょう!

小学校プログラム(60分)

ブルファイト
エンジョイPPP!
シンバルソング
道化師のギャロップ
トルコ行進曲
ドレミの歌
ボディパーカッション
ビートゥギャザー
PPP 大運動会メドレー

公演までのスケジュール(体育館公演の場合)

まずは日程を当グループまでお問い合わせください。
公演日程、時間、搬入経路など事前にお打ち合わせさせていただきます。
当日は公演開始時間のおよそ2~3時間前に会場入りし、
準備・リハーサルをさせていただきます。
準備が整い次第、開場、開演となります。
終演後はおよそ30分程度で片付けがおわります。
※会場の音響など状況によりPAシステムや照明機材などを持ち込む場合があります。

芸術鑑賞会・高校公演について

芸術鑑賞会・高校公演はお得!

パーカッションパフォーマンスプレーヤーズ は高校生対象の芸術鑑賞会も多く行っています。
高校公演はPPPが定期的に行っているワンマンライブとほぼ同じだと思ってください。都内のワンマンライブだとチケットが3〜4千円ですので、お得な公演だと思います。

2018年の東京で行ったワンマンライブでは新曲を3曲発表しました。
芸術鑑賞会のプログラムも日々ブラッシュアップしております。
新曲もラインナップされるかもしれません。

ホールでの公演がオススメですが、体育館でも十分に楽しめる内容です。

式典や学園祭、芸術鑑賞会のオススメの公演です。

(文・秋場一宏)


高校公演の芸術鑑賞会は80〜90分のプログラムをお勧めしております。


まずは PPP のスケジュールをお問い合わせください!
フォームから簡単に問い合わせできます。

芸術鑑賞会 中学校公演について

中学校・芸術鑑賞会について

ドラムラインで始まり、目を見張るスティックワーク。 迫力のマーチングスタイル、シンバルパフォーマンスと続きます。 かと思えばコミカルなパフォーマンスで笑ったり。 コールアンドレスポンスで手拍子したり、手を振ったり、歌ったりと、PPPの芸術鑑賞会はとにかく忙しいんです(笑)

中学生ぐらいの頃、音楽との関わりも少し変わってくると思います。
好きなジャンルの音楽が出来たり、音楽を聴くだけではなく楽器を演奏したり。 授業などでは混声合唱など高度な活動をされていると思います。
音楽を学び、音楽の難しさを知り、楽しさや時には苦しさを感じます。

照れて拍手できなかったり、ノリたくても声が出せない動けないのは人目や人の顔色に反応してしまうから。 中学生とかの思春期はまさしく人の評価が気になって、それまで自由に自分を出せていた子も同じ行動に勇気が必要になるそんな時期だと思います。


音楽に限らず、自分を表現することの勇気こそその先の人生に必要なものだと思います。
自分の衝動に正直に体を揺らして手を打ち、声を出して欲しいのです。
表現することの難しさ、怖さ、不安を飛び越えて、その先に待っている喜び、楽しさを味わって欲しいのです。

PPPの公演で何かを感じ、そんな力の成長の一端となれば嬉しく思います。
なおプログラムは一般公演とほぼ同じ内容をご提案しております。

(文・秋場一宏)


中学校・芸術鑑賞会には70~80分プログラムをご提案しております。
公演内容紹介・料金などお問い合わせください。
・プログラム
・コラボプログラム

芸術鑑賞会 小学校公演について

芸術鑑賞会 小学校公演について トルコ行進曲

PPP 芸術鑑賞会のご案内

パーカッションパフォーマンスプレーヤーズ PPP の活動において、力を入れている活動の一つに小学校での芸術鑑賞会があります。

私が小学生の頃、隣の中学校の体育館で演劇がおこなわれました。
今思えばあれは芸術鑑賞会というものだったんだなと思い返します。

劇の内容とかはほとんど覚えていないけど、照明とか舞台セット。
体育館と思えない、なんとも言えない雰囲気。
そして、「スワンも茶碗もない!」っていうダジャレ的なセリフ。
役者さんがかっこよすぎて、トラックの上でセットを片付けていた役者さんに握手してもらった。

30年以上も経った今でも覚えています。

児童にとって初めてのエンターテイメントになるかもしれない芸術鑑賞会。

児童にとって初めてのエンターテイメントになるかもしれない芸術鑑賞会。
演者として責任を感じます。

いつもの体育館とは違う雰囲気、漂うワクワク感を感じて欲しい。

音楽が苦手な子もいるかもしれない。
じっとしているのが苦手な子もいるかもしれない。でも音が出ているところをほんの一瞬でもみてもらえたら嬉しい。

音楽ノチカラで、強烈なドラムのリズムで気持ちの変化を楽しんでもらいたい。

音楽のこむずかしい理屈はおいておいて、パフォーマンスをみて大声で笑って欲しい。
そしたら自然に体も心もあたたまります。

そして何年も経った後に、そんなのもあったなあ。とちょっと思い出してもらえたら嬉しいです。

(文・秋場一宏)


小学校・芸術鑑賞会には60分プログラムをご提案しております。

とにかく楽しい!!あっという間の60分
PPPの打楽器エンターテイメント!

芸術鑑賞会の様子を映像でご覧ください
なお、曲目や演出は予告なく変更する場合がございます。

まずはPPPのスケジュールをお問い合わせください!
同ページのフォームで簡単に問い合わせができます。

たのしいPPPの芸術鑑賞会 /芸術鑑賞会のご案内

芸術鑑賞会一曲目ブルファイト

パーカッションパフォーマンスプレーヤーズ PPP の芸術鑑賞会は楽しい

小学校はもちろん幼稚園から高校、定時制、一般まで幅広く多彩なプログラムをご用意いたします。
打楽器エンターテイメントならではの「日常ではあじわうことのできない高揚感、感動」をご提供いたします。

PPP パーカッションパフォーマンスプレーヤーズ は年間でおよそ100公演ちかく行っております。
そのうちの多くを占める芸術鑑賞会ではたくさんの児童や生徒の皆さん、教員の皆さん、保護者の皆さんにお楽しみ頂いております。

楽しさの秘訣

  1. 個性派5名が織りなすパフォーマンスはおもわず笑っちゃうようなコミカルな要素が盛りだくさん。音楽が得意な子もそうでない子も一緒に盛り上がることが出来ます。
  2. 聴くだけではなく演奏する事でも楽しめるのが音楽です。芸術鑑賞会では楽器がなくても手拍子や声でみんなが簡単に演奏に加われ、一緒に演奏会を作り上げます。
  3. 叩く事によって起こる振動は空気だけではなく、あらゆる物を共振させ音となって体に伝わります。生演奏ならではの迫力と空気を肌で体感できます。

長年培ったチームワークならではのアンサンブルは、アカデミックな知識と高度なテクニックに裏打ちされています。
打楽器だけで楽曲を構成するためにあらゆる工夫をしていますので、打楽器をよくご存知の方も思わず唸るでしょう。

◇感想文より
「すごくきれいなえんそうありがとうございます。またききたいです。わたしは、おもわずきれいなえんそうなのでちょっとだけなみだがでちゃいました。またききたいです。ありがとうございました。」(小学校1年生)

演奏だけでなくパフォーマンスもすばらしく子どもたちは一生懸命見てました。
特に運動会のパフォーマンスが楽しかったようです。5人のメンバーの息があったパフォーマンスに感心していました。(ろう学校校長)


◇鑑賞会の様子を動画でもご覧頂けます。

小学校公演60分ダイジェスト


◇ご興味・関心がございましたらお気軽にお問い合わせください。
同ページのフォームからお気軽にスケジュールや予算の確認をしてみませんか?
日程の確認だけでも構いません。

◇パーカッションパフォーマンスプレーヤーズ 所属事務所

  • 重本音楽事務所
  • 東京音楽鑑賞協会
  • 岡田音楽事務所
  • ジョイミュージックプランニング
  • ミュージックアプリケーション
  • サウンドスペース

◇公演実績 PPPホームページ
http://www.percussionperformanceplayers.com/profile.html


戻る

小田原市文化創造活動担い手育成事業レポートに掲載されました

小田原市文化創造活動担い手育成事業レポート2015

2016/03/01 打楽器アウトリーチ
定時制高校の生徒を対象に、スネアドラムやシンバル、ドラムなどを自由自在に操り、多彩なリズムとステップで演奏しました。

ODAWARA 文化のタネをまこう

PPPはワークショップやアウトリーチ事業など多彩なプログラムを用意しております。
教育関係の皆様、メディア関係の皆様などご参考ください。